日本を代表する名泉の一つであり、温泉地として知名度が高く人気観光地の草津温泉。
”名湯百選”では、温泉療法医がすすめる温泉にも選ばれました!
草津温泉には6種類の代表的な源泉があり、その源泉は50~90度と、そのままの温度では入れないほど高温なことが特徴です。
一度来たらまた来たくなる!リピーターの多い観光地です。
草津に行くなら一度は立ち寄っていただきたい!湯畑周辺のおすすめ観光スポットをご紹介します。
目次
1.湯畑
草津温泉のシンボル”湯畑”。
草津の中心地にあり、自然湧出量日本一を誇る草津の源泉は、毎分323000リットル以上の天然温泉が湧き出る源泉地です。
夜になるとライトアップされた光景がとても幻想的です。
湯畑の景観と天然温泉の独特な匂いに心身が癒されます。
2.湯もみ体験ができる!「熱乃湯」
源泉が高温な草津では、天然温泉を水などで薄めることなく入浴するため、江戸時代から「湯もみ」と呼ばれる独特な入浴方法があります。
熱い源泉の中に六尺板と呼ばれる板を入れ、湯をもむことで入浴できる温度に下げる他、湯を柔らかくする効果があります。
熱乃湯ではこの”湯もみショー”を見学できるほか、実際に体験することもできます!
湯もみショーは公演時間が決まっている為、事前に公式ホームページより確認してください。
湯もみショー
営業時間 | 毎日営業 |
公演時間 | 午前9時30分・10時・10時30分/午後3時30分・4時・4時30分(1日6公演) |
観覧料金 | 大人600円・子供300円 |
湯もみ体験
営業時間・公演時間 | 毎週土・日・祝日の午前11時30分~午後2時(最終受付午後1時45分) |
体験料金 | 250円(小学生以上) |
住所:群馬県吾妻郡草津町草津414
3.足湯
湯畑周辺には天然温泉が湧く無料の足湯が4つあります。
源泉の足湯は驚くほど体中が温まります。
①湯けむり亭
湯畑に隣接し、湯畑からの源泉の足湯です。
比較的利用者が多く、休日は待つこともあります。
②湯畑・湯滝前「滝の湯」
湯畑・湯滝の前にある足湯です。
湯滝を見ながら足湯ができます。
湯けむり亭に比べ認知度が低く利用している人が少ないです。
③地蔵の湯まえ足湯
湯畑から徒歩3分ほどの場所に位置し、共同浴場「地蔵の湯」浴場の前にある足湯です。
※草津温泉ホームページより
④草津温泉BTまえ足湯
湯畑から徒歩5分、草津温泉バスターミナル前に新しくできた足湯です。
バスの待ち時間にもおすすめです。
※草津温泉ホームページより
4.草庵 足湯カフェ
湯畑前にあり、足湯に浸かりながら飲食できる珍しいカフェです。
ソフトドリンク、アルコール、食事、デザートとメニューも豊富で都会では味わえないリラックスできる空間です。
草庵は宿泊・温泉もあります。
※公式ホームページより
住所:群馬県吾妻郡草津町草津118-1
5.西の河原公園
湯畑から歩いて3分ほどの場所にあるのが”西の河原公園”。
遊歩道が整備され、いたるところから温泉が湧きだす神秘的な光景です。
泉質が強い酸性のため、河原に草木が育たないことが特徴です。
沢山ある池は、全て自然に湧き出た温泉で、無料で足湯ができます。
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津
西の河原露天風呂
西の河原公園には、西の河原露天風呂があります。
自然に囲まれた池のような広大な露天風呂は、万代源泉を泉質とし、夜になるとライトアップされることも魅力です。
※公式ホームページより
西の河原露天風呂
営業時間 | 4/1~11/30 7:00~20:00・12/1~3/31 9:00~20:00(最終入館19:30) |
料金 | 大人600円・子供300円 |
駐車場 | 無料/天狗山第一駐車場 |
住所:群馬県吾妻郡草津町大字草津521-3
6.天然温泉で作る温泉卵
草津ガラス蔵1号館前にある温泉卵。
せっかく温泉地に来たならば一度は食べていただきたい!
源泉で沸かす温泉卵は絶品です!
その場で食べられるほか、お土産用として持ち帰ることもできます。
この旗が目印です!
1個 | 120円 |
お土産用1パック10個入り | 900円 |
7.温泉まんじゅう 長寿店
知る人ぞ知る草津名物です。
店員さんが店頭で、無料で温泉まんじゅうの試食とお茶を配る太っ腹なお店。
買う前に試食ができるので、自分の好みに合うか確認できます。
サイズも大きく、出来立てのおまんじゅうはとっても美味しいです!
8.射的本舗まんだら堂
湯畑から徒歩1分、昔ながらの射的が楽しめるお店です。
「行列のできる射的場」と呼ばれ、最大12名で遊戯できます。
22時まで営業しているため、夜まで楽しめるお店です。
射的本舗まんだら堂
営業時間 | 年中無休 10:00~22:00 |
料金 | 10発500円 |
住所:群馬県吾妻郡草津町草津108-1
9.草津熱帯園
湯畑から徒歩10分、草津町内は無料送迎がありペット同伴可能な動物園です。
ドーム内は温泉熱で温められジャングルのような空間。
カピバラをはじめ250種類約1000頭の動物が飼育されています。
フィッシュセラピーの手浴・足湯が人気です。
草津熱帯園
営業時間 | 年中無休 8:30~17:00 |
入園料 | 大人1100円・高校生800円・子供700円 |
駐車場 | 無料 100台収容 |
10.ホテル大東館 ゲームセンター
湯畑前に位置する”ホテル大東館”。
館内にあるゲームセンターは宿泊者以外も自由に利用できます。
ダーツをはじめ、個室ボックスのカラオケ、アミューズメントゲームがあります。
夜はバーが営業しており、お酒を呑みながら楽しめます。
住所:群馬県吾妻郡草津町草津411
~番外編~草津温泉には無料の天然温泉が19カ所ある!
多量の源泉が湧き出る草津温泉。
温泉地ならでは!草津温泉周辺には無料で入れる天然温泉が19カ所もあります!
ただ観光客が入れる無料温泉は3カ所のみとなります。
(残り16カ所は地元の方専用です。)
・地蔵の湯
・白旗の湯
・千代の湯
上記3カ所が観光客も無料で入浴できる公衆浴場となります。
空いた時間に是非立ち寄ってみてください。
※無料のためバスタオル等の用意もありません。行く際はバスタオルを持参してください。
以上草津温泉がより楽しめる、おすすめ観光スポットのご紹介でした!