パソコンが苦手でアナログ人間の私でもできたブログ開設・サイト作成の方法をご紹介します。
こちらのサイトもWord Pressで作成しています。
アフィリエイトを始めたい方、初心者の方でも簡単に作ることができますので是非参考にしてみてください。
目次
サイト作成の流れ
サイト作成、ブログ開設の流れです。
①独自ドメインを取得する
↓
②サーバーを用意する
↓
③Word Pressをインストールする
主にこの3つです。
初心者の方にとって、ドメインやサーバーという言葉が聞きなれないと思いますが、これから書いてある通りに真似すれば作れるようご説明します。
独自ドメインを取得する
まず初めに独自ドメインを取得することです。
ドメインとは何か?
ドメインとはネット上の住所にあたります。
”http://www.~.com”の~の部分のことです。
ちなみにこのサイトのURLはhttps://aiumalove.com/ でドメインは aiumaloveになります。
独自ドメインを使用せず、Word Pressを利用して無料でドメイン取得することも可能ですが、その場合はaiumalove.wordpress.comとなります。
独自ドメインの大きな利点としてあげられるのが”SEO対策”です。
SEO対策とはインターネットからの検索結果で自分のサイトを上位表示できるようにすることです。
例えば株に関するブログを作成したい場合、独自ドメインでブログを書くことで、同じ内容のブログよりも検索結果として上位表示がしやすくなります。
ドメインはドメインメーカーから買います。
相場は年額1000~2000円前後ですが、作りたいドメインの末尾によって値段も異なってきます。
末尾とは、ドメイン名の後の .com や .jp 、 .netなど様々で自分で選ぶことができます。
スタードメイン
初心者に一番簡単で使いやすいとオススメできるのがスタードメインです。
.com等の人気ドメインも年額1298円で利用できるため初期費用がかなり安くなります!
ドメインによって金額が異なりますので上記サイトで作りたいドメインを確認してみてください。
スタードメインで独自ドメインを取得すると、スターサーバーで無料レンタルサーバーが利用できることが大きなメリットです。
お名前ドットコム
他のドメインメーカーでも、お名前.com は1円~ドメインを取得できることが利点です。
人気なのでこちらも比較してみるのも良いかもしれません。
サーバーを用意する
ドメインを取得したら、サーバーを用意します。
サーバーとは、ブログやサイト等のサービスを提供するためのものです。
サイト作成するにあたり、ドメインを取得しかつサーバーが用意されることで、インターネット上にページを存在させることができます。
しくみをここで説明すると初心者の方には難しいので気になる方は検索してみてください。
お金を払ってサーバーを借りるレンタルサーバーが主流ですが、スタードメインでは無料のスターサーバーフリーが利用できますので今回はそちらをご紹介します。
スターサーバーフリー(無料)
スタードメインでドメインを取得した後、無料サーバーを申し込むことで利用できます。
スターサーバーには有料のものもあります。
本格的なホームページ等を作りたい方は有料をおすすめします。
その他レンタルサーバー(有料あり)
他にも有名なレンタルサーバーをご紹介します。
それぞれ無料お試し期間もありますので、比べてみるのも良いかもしれません。
画像で解説!【サイト作成の手順】
これまで説明した流れの実践編を画像で解説します。
①独自ドメインの取得
スタードメインのサイトにアクセスします。
こちらの画面が表示されます。↓
取得したいドメインを入力し検索をします。
例)”abckk”というドメインを取得したい場合
①取得したいドメイン名を入力
②検索
※ドメインの末尾(.comや.jp)など希望がない場合は★全て選択で検索
③取得可能なドメインが出てきます。
希望ドメインがない場合は他のドメインで再度検索してください。
今回は3つの目ドメインで取得する流れで説明します。
スタードメイン、スターサーバーは共にNetowlというサイトから登録します。
④初めての方は新規会員登録をしてください。
既に会員の場合は左側からログインしてください。
必要事項を入力して会員登録ができたらドメイン取得へ
⑤契約年数、お支払方法を選択してください
⑥利用規約に同意するに☑を入れます
⑦確認画面へ
ドメインが取得できると…
Netowlメンバー管理画面の左側→ドメイン管理→管理ドメイン一覧
から確認できます。
ドメインの取得は以上です。
②サーバーを用意する
今回はこのまま無料のスターサーバーフリーを利用します。
先ほどの管理ドメイン一覧より、ドメイン管理ツールをクリックしてください。
①サーバー管理ツール(スターサーバー管理)より無料レンタルサーバーが利用できます。
Word Pressをインストールする
ドメインの取得、サーバーの用意ができたら最後はWord Press(ワードプレス)のインストールです。
先ほどのスターサーバー管理画面より、簡単インストールからWord Pressを簡単にインストールできます。
インストール後サイト反映まで時間がかかるので注意です。
※インストール完了の通知後、サイトURLをクリックしてもエラーになってしまうことがあります。その場合はまだ反映されていないという事なので、時間をおいてから様子を見てみましょう。
さいごに
初心者でも簡単にできるサイト作成の方法をご紹介しました。
より本格的なサイトを作りたい場合は有料のレンタルサーバーをおすすめします。
不明点があれば逐一調べてから進むようにしましょう。
ーーーーーーーーーーーー関連記事ーーーーーーーーーーーー
★サイト作成【失敗談】~スターサーバーフリーでワードプレスは複数作れない~