新型コロナウイルスの影響により全国的なマスク不足に陥っていますが、これからは花粉症の季節でもあり需要は高まる一方。
徐々にマスクが製造され入荷していますが、ドラッグストアでは開店前から長蛇の列。
また入荷があっても1店舗で10点のみなど、せっかく並んだのに買えないことがほとんどです。
フリマサイトやオークションでは驚くような高値でマスクが取引され、市販店では手に入らない幻の商品と化しているマスク。
今回はどこでマスクが入手できるのか調べてみました。★最新2020年3月22日時点
目次
並ばずに買える意外な場所
マスク不足に陥る前は、マスクはどこにでも売られている商品でした。
薬局、スーパー、コンビニ、ドン・キホーテ、ホームセンター、100円ショップ、駅の売店など、私たちが日常的に利用するお店には必ずといいほど販売されていたマスク。
並ばずにも手に入る意外なお店をご紹介します。
その①大型スーパー
お店にもよりますが、近所のスーパー”コープ”にてマスク4点を発見しました。
種類は三次元マスクとcoop商品の内側ガーゼマスク(個包装タイプ)の2種類。
前日入荷した商品で1日売れ残っていたことになります。
特徴としては駅から少し離れた比較的大きなスーパーでは売れ残っていることが多いようです。
その②マツモトキヨシ
種類はのどぬーるマスク。在庫がありました。
通常のウイルス対策マスクに比べると使用目的が少し異なりますが、マスクをしないよりはした方がウイルス対策になると思います。
その③サンドラック等ドラッグストア
サンドラッグや近所の小さいドラッグストアでは入荷があったものの、1日10点のみなど商品が少なく、その上開店前から長蛇の列。
開店30分前から並びましたが、その時点で20人ほど並んでおり結局購入できませんでした。
🔻最新情報
3月20日時点で、朝長蛇の列の結果完売となっていたドラッグストアで、14時頃にマスクの入荷がありました!
開店前ではなく営業中にマスクが入荷するケースもあるようです!
その④駅から離れたホームセンター
開店から2時間後のお昼時点で残り数点ですが、在庫がありました。
駅から離れていると人の目にとまりにくいのかもしれません。
マスクが買える場所のポイント
今回調査をしてみた結果わかったことが下記の2点です。
◎ドラックストアよりスーパーやホームセンターの方が並ばずに買える
◎駅から遠い店舗は比較的売れ残っていることが多い
マスク不足により当日まで入荷未定だったり、入荷広告を出さないお店が多いことが判明しました。
フリマサイトではマスクの転売が禁止に
問題となっていたマスクの高額転売ですが、ついに政府はマスクの転売禁止を発表しました。
これにより、高額でなくともマスクを販売した場合、1年以下の懲役または100万円以下の罰金となります。
少し高いお金を払ってでもマスクが欲しくても手に入れるのが難しい現実となってしまいました。
市販で販売されているマスクを買うしかありません。
マスク詐欺に注意
マスク不足につけこんだ詐欺も多発しています。
高額転売が禁止になる前は、フリマサイトなどで相場より安い価格でされている商品の説明欄に、こちらの商品は箱のみになります。と記入があるものや、50枚入りマスクの写真を掲載し説明欄に、5枚のみになります。と記入がある悪質な出品もありました。
また100円で販売されている商品の送料を何万円もの高値で設定しているものもあります。
高額転売が禁止となった今、ホチキスの針やマスクと関係ない商品の付属としてマスクを出品する方も…
そのような出品には気を付けましょう。
マスクの生産状況
経済産業省でのホームページから、マスクの生産状況が確認できます。
参考にしてみてください。