大掃除・断捨離で出る自宅の不用品。
捨てるにもお金がかかり、ゴミにするのももったいない…
不用品をお金に買える方法をご紹介します。
目次
①フリマアプリで売る
最近話題のフリマアプリ。
おすすめは認知度も高く利用者数も多いメルカリやラクマです。
両サイトともに出品手数料が不要のためリスクなく出品できます。
商品が売れた後、販売手数料がかかりますが、スマホ一つで簡単に始められます。
送料・手数料を計算して出品しないと赤字になることがあるので注意です。
サイズが大きい商品や家具・家電は送料が高くつくためおすすめしません。
下記ページより送料がいくらかかるか確認できます。
②買取業者に依頼する
不用品が多い場合や大きな家具・家電などは買取業者に依頼するのがおすすめです。
自宅まで無料で出張・買取査定をしてくれる業者もあります。
出張買取の大きなメリットは、家まで不用品を買取に来てくれるため送料がかからないことです。
おすすめの買取業者をご紹介します。
買取屋さんグループ 無料出張・即日買取
出張対応エリアは、札幌・東京・神奈川・千葉・埼玉・静岡・山梨・長野・新潟・愛知・三重・京都・奈良・大阪・兵庫・広島・福岡です。
無料で相談でき出張してくれるため負担0円で依頼できます。
洋服買取のブランデュース
ブランド洋服の買取専門業者です。
フリマアプリでは商品の状態が確認しにくく、洋服の出品数も多い為、なかなか売れないこともあります。
宅配買取業者ですが、送料を負担してくれるため不用品をまとめて処分できます。
リサイクルショップ ティファナ
1点からでも無料査定・出張買取してくれます。
メディア出演も多く、家電や食器・洋服など幅広いジャンルの商品買取してくれます。
特に洋服はノーブランドでも買い取りしてくれるため、フリマアプリで売れない場合など依頼してみてください。
ブランド洋服買取の専門店【アクイール】
ブランド洋服の買取専門業者です。
宅配買取・店頭買取を選べます。
買取サービスは全て完全無料です!
③リサイクルショップに持っていく
近所にリサイクルショップがあれば、気軽に不用品を持っていくことができます。
フリマアプリや出張買取に比べると、不用品が多いほど持っていくのが大変だったり、買い取ってもらえなかった物を持って帰る手間がかかります。
★ゴミにするのはもったいない!
ゴミにするのはもったいない!不用品がお金になる時代です。
自分にあった方法で不用品をお金に換えてみましょう。